送風機事業 BLOWER

FAN 給排気送風機

大型施設の給排気用の送風機。用途によって大きさ、性能が変化します。
下記送風機の修理、本体更新工事に対応しています。

給気ファン

工場やビル、飲食店などで幅広く使用されている。
空気の換気の為に対象の部屋に給気させる。
排気ファンと合わせて使用されます。

排気ファン・ルーフファン・
エアーカーテン

工場やビル、飲食店などで幅広く使用されており、空気の換気の為に対象の部屋から排気させます。給気ファンと合わせて使用される。
飲食店では羽根車、ダクト内に油汚れが溜まりやすく、火災の危険性もあるため定期的な整備と清掃が求められます。

排煙ファン

消防設備の一つ、火災発生時に起こる排煙を建物外に排出し、煙による被害を抑えます。
建築基準法により排煙設備を設けることが義務化されています。

VANE WHEEL 羽根車のバランス調整

調整には専用の機器と知識が必要です。
現地でのバランス調整も対応しております。
送風機の寿命や性能に深くかかわってくる羽根車のバランス。
送風機を使い続けていくうえで、摩耗や経年劣化によってバランスが崩れてしまい異音の発生、性能不足を引き起こし、送風機本体の寿命を縮めてしまう原因にもなります。

HEAT EXCHANGERS 全熱交換器

機器の修理、オーバーホールに対応しております。
熱損失を最小限に抑えて空気を交換する装置。
屋外の新鮮な空気を、出来るだけ室内の調節された温度に近づけ換気を行うため、冷暖房の設備の省エネに繋がります。
換気と温度調節を補える空調設備です。

COOLING TOWER クーリングタワー

機器の修理、更新、FRP漏れ補修に対応しております。
工場、ビル、大型施設等に設置されている、冷凍庫、空調、機械の冷却の為に使用される装置です。
気化熱を利用し、送水された水を外気と接触させ、冷却し送風機によって排熱させる仕組み。衛生管理が必要です。

AIR HANDLING UNIT エアハンドリングユニット

機器の修理、更新に対応しております。
主に大空間の空調することを目的とした空調機で、大型施設などで使用されています。
外気と室内の還気を取込み、フィルター、冷温水コイルを通し温度を調節し、室内に給気する空調設備です。